2022年2月の記事一覧
表彰伝達と生徒集会(学級・全校専門委員会)を行いました
2月25日(金)6校時に、図書室と各教室をリモートでつないで、表彰伝達と、2月の生徒集会(学級・全校専門委員会)を行いました。
今回も多くの生徒がスポーツや文化面で活躍し、表彰を多数受けました。素晴らしいことで、生徒の活躍をとてもうれしく思います。個人や代表一人一人に賞状やトロフィー、副賞等を手渡しました。
11月18日 ○第16回中学校総合文化祭東彼杵Web大会 参加賞
12月25日 ○第48回県アンサンブルコンテスト クラリネット四重奏 金賞
12月25日 ○第24回ナガセケンコー杯佐世保市中学校ソフトテニス学年別大会
女子1年の部 第1位
1月15日 ○県下中学生春季選手権佐世保市予選会 ソフトテニス 女子の部 第2位、 第3位
男子の部 第1位 第2位
○県中学校新人大会卓球競技男子団体の部 第2位
1月23日 ○第67回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」
・絵画部門:教育委員会賞 ・絵画部門:特選 ・デザイン部門:特選
・立体部門:特選
2月12日 ○県中学校新人大会卓球競技男子個人の部 第2位
2月15日 ○交通安全啓発図画コンクール 入選
生徒の活躍をたたえた後、先日(2月24日放課後)の校舎周辺の清掃活動について、参加した生徒に、校長よりお礼を述べました。
引き続き、リモートを使って全校生徒集会を行いました。生徒会執行部と各専門部長が、各学級に1,2月の目標の反省と、3月の目標について、スライド等を使って丁寧に説明しました。この後、各学級で3月の具体策を協議し、これを持ち寄って全校専門委員会を行い、最後に生徒会役員会を実施します。
3学期もいよいよ終わりに近づいてきました。
自分たちの手で自分たちの学校生活をより良くしていくために、みんなで生徒会活動を盛り上げ、主体的活動していきましょう。
外部講師による「消費者教育」を実施しました
2月28日(月)の1校時~4校時の家庭科の時間(各クラス1時間)で、2年生を対象とした「めざそう!賢い消費者」と題する中学生向けの消費者教育を行いました。
長崎県消費生活センターと佐々町役場(産業経済課)からそれぞれ講師を派遣していただき、消費生活相談窓口のこと、契約について、消費者トラブル事例と対処法等について、わかりやすいスライドや動画で丁寧に説明がありました。特に最近、未成年のトラブルが多い、ネット通販やデジタルコンテンツ、オンラインゲーム等についての具体的トラブルの例が示されました。
とても身近な問題であり、ほとんどの生徒は真剣によく聞いていました。実際に無料オンラインゲームで中毒になったり課金トラブルに発展したりするケースもあり、具体的な予防や対策が紹介され、生徒にとってとても有意義な学習となりました。
全校集会(校長室から)を行いました。
2月22日(火)の帰りの会終了後、少しだけ(約20分程度)時間をいただいて、全校集会を校長室と全教室をリモートでつないで行いました。
校長から生徒へ伝えた内容は3つです。
1つ目は、毎朝の、校門でのあいさつ運動や、校内での心のこもった丁寧なあいさつ、授業や休み時間、その他の活動で生徒が見せる、すてきな笑顔や頑張っている姿が、私に、活力(エネルギー)を与えてくれます。校長から、「みなさんの、毎日の笑顔に ありがとう」と、感謝の気持ちを伝えました。
2つ目は、今年度の卒業証書授与式についてのお知らせです。感染拡大防止と安全を最優先に考え、当日は3年生と保護者、吹奏楽部と在校生代表者数名の参加になること。在校生は式には参加できないが、それぞれの学年は、3年生へ感謝の気持ちを何らかの形で伝えてほしい事を述べました。
3つ目は、これからの佐々中学校をより良くするための取組についてです。2学期からの校内研修で、佐々中学校の「特色」や「強み」、「改善すべき課題」などについて職員で何度か話し合ってきました。その中で、今後取り組んでいきたい取組のポイントについて2つ話しました。
① 仲間同士で助け合い、支え合いながら、お互いの自己有用感を高めていく「ピア・サポート」の考え方を広げ、浸透させていきたいこと。
② そのためには一人一人の「人権意識の高揚」が必要不可欠であり、「人権」について深く学びながら、常に意識していく活動を継続していきたいこと。
画面越しでしたが、各クラスで生徒が真剣に聞いていると感じました。
そして最後に、校長からのお願いとして、学校周辺のゴミ拾いをしたいが、だれか手伝ってくれないかと投げかけると、放課後、真っ先に3年生男子生徒が、その後も各学年の生徒が数名ずつやってきて、熱心に手伝ってくれました。おかげで、気になっていた学校周辺のごみが短時間で無くなり、とてもありがたく、あたたかい気持ちになりました。手伝ってくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
令和4年度新入生 中学校入学説明会を行いました
2月21日(月)と22日(火)の午後から、佐々小学校、口石小学校と、それぞれの6年生の各学級と校長室をPCでつなぎ、約45分間のリモート形式で、学校説明会を実施しました。
残念ながら、お互いに直接会って、中学校の施設や授業、部活動の様子をお見せすることはできませんでした。しかし、生徒会役員が新入生のために紹介ビデオを作成し、わかりやすく動画で説明することができました。また、説明後に、6年生の各学級のみなさんと画面ごしに、いくつかの質疑応答もできました。短い時間でしたが、佐々中学校の特色や良いところを少しでも伝えられたらうれしいです。
新入生のみなさんと、4月から一緒に佐々中学校で学ぶことを楽しみにしています。優しい先輩たちも待っています。安心して4月からおいでください。
第3回定期テスト(学年末テスト)が実施されています
2月14日(月)~16日(水)まで、今年度最後の、第3回定期テストが実施されています。今回は8教科(国語・社会・数学・理科・英語・体育・音楽・技術/家庭)で実施されます。どの生徒も真剣に問題と向き合って解答していました。
毎日の授業で学んだ事、家庭学習で定着させた力をしっかり発揮してほしいと思います。